book-8058
新譯註解和獨辭典(註解和獨辭典奥附) ; 大正15(1926)年8月25日28版/エルンスト・ウォールファールト,小田切良太郎共編/冨山房/9.7×17×5.3cm ; 1608p,76p ; 0.65kg
内容
ローマ字綴によって見出しの日本語を綴っている・ローマ字で引く和独辞典
経年、表紙・ページ・見返し・天・小口・地(スレ、キズ、縁・角、シミ・よごれ、ヤケ)傷み、見返し(後)…値札剥がしあと
2023年8月31日木曜日
新譯註解和獨辭典(註解和獨辭典奥附)/エルンスト・ウォールファールト,小田切良太郎共編/冨山房
2023年8月28日月曜日
1988年版 読売年鑑(別冊共・読売人名録分野別)【函なし】/1988年3月1日発行/読売新聞社
book-8057
1988年版 読売年鑑(別冊共・読売人名録分野別)【函なし】/1988年3月1日発行/読売新聞社/19×26×4(2.5)cm ; 832p,584p ; 1.98kg
内容
読売年鑑利用の手引きより
年鑑は年をうつす鏡〉です。その年の二 ュースや情報を分野ごとに分類、読みやすく 引きやすいよう収録しています。 1988年版は、 昭和史年表、日本(政治、経済、社会)、都道 府県 世界、 文化・科学、こよみ、スポーツ、 統計資料の各編を収めた本冊と、 分野別人名録の別冊にわけて編集してあります。
1987年 (62) 1~12月の日本と世界の主な出来事は、60~65ページの総合重要日誌で一覧できます。
各編・分野には、その間の動き、問題点、データなどが収録してあり、分野別の目 詰と特集をあわせてご活用になれば、いつ何があったかがわかる仕組みになっています。
必要な事項は目次 (1~5ページ) 統計目次 (6~8ページ) のほか五十音、ABC順の索引 (9~30ページ)を引いて検索して下さい。 別冊については、人名録の凡例をご参照下さい。……
函なし、表紙・見返し・背表紙・ページ・天・小口・地(ヤケ、シミ・よごれ、縁・角、角折れあと、スレ・きず)傷み
別冊分野別読売人名録…人名索引(13~20ページページ外れ)、人名に数か所線引き・チェックマークありあり(人名索引のページ、本文)
2023年8月20日日曜日
国立民族学博物館展示案内/編集・国立民族学博物館/発行・財団法人千里文化財団
book-8056
国立民族学博物館展示案内(1993.1.20第5刷)/編集・国立民族学博物館/発行・財団法人千里文化財団/18×25.7cm ; 192p
内容
国立民族学博物館展示案内
オセアニア、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、西アジア、音楽、言語、
東南アジア、中央・北アジア、東アジア[朝鮮半島の文化、中国地域の文化、アイヌの文化、日本の文化]、ビデオテーク
スレ・よごれ、天・小口・地(少しよごれ、スレ)、縁・角少し傷み、帯なし
2023年8月19日土曜日
英霊の言乃葉(1)~(5)/平成9(1997)年10月1日第5版ほか/靖国神社社務所
book-8053
英霊の言乃葉(1)~(5)/平成9(1997)年10月1日第5版ほか/靖国神社社務所/A5判、120p
内容
昭和35年8月から社頭に掲げられてきた英霊の遺書や遺詠、また御家族の書簡等を編集したものです。…[まえがきより]
英霊の言乃葉(1) 社頭掲示集第1輯 (昭和35年8月~昭和42年12月)/平成9年10月1日第5版
英霊の言乃葉(2) 社頭掲示集第2輯 (昭和43年1月~昭和47年12月)/平成8年3月1日第2版
英霊の言乃葉(3) 社頭掲示集第3輯 (昭和48年1月~昭和52年12月)/平成9年3月1日第2版
英霊の言乃葉(4) 社頭掲示集第4輯 (昭和53年1月~昭和57年12月)/平成10年1月1日第1版
英霊の言乃葉(5) 社頭掲示集第5輯 (昭和58年8月~昭和62年12月)/平成11年1月1日第1版
表紙・背少しやけ、天・小口・地(少しよごれ)、縁・角少し傷み
2023年8月12日土曜日
同人誌CGテクニック向上計画forデジタルコミッカーズ ComicStudio編/ヤマグチタカシ, びわエスパー著 ; ユニゾン編/新紀元社
book-8051
同人誌CGテクニック向上計画forデジタルコミッカーズ ComicStudio編 ; 2005.12.26初版/ヤマグチタカシ, びわエスパー著 ; ユニゾン編/新紀元社/B5 ; 159p
内容
●はじめより
本書は「デジタルコミック制作する、同人活動初・中級者」を読者と想定し、
特に「ComicStudio3.0」および「Adobe Photoshop」によるデジタルコミックのさまざまなテクニックを、2名の作家の手法にならって紹介するものです。
●目次より
はじめに/本書の使い方
グラビア/作家さんにききたい30問アンケート!!
アナログからデジタルへ!まずは漫画を描いてみよう
基本操作を確認しながら、モノクロ原稿を描いてみよう!(ヤマグチタカシ)
アナログとデジタルを駆使して完成度の高い原稿を作成してみよう!(びわエスパー)
CG制作Q&A
データ入稿Q&A
同人誌公開Q&A
用語解説
カバー・表紙・ページ(スレ、縁・角少し傷み)
CGネットワーカーズ自選作品集Ⅸ(鳥獣戯画、65人のCG作家と8人のフリーソフト作者),CD-ROM付属/監修・PIRICA/ソフトバンク出版事業部
book-8050
CGネットワーカーズ自選作品集Ⅸ(鳥獣戯画、65人のCG作家と8人のフリーソフト作者),CD-ROM付属/1998.11.30初版/監修・PIRICA/ソフトバンク出版事業部/18.2×23cm ; 231p
内容
●本書の内容のページより
・今回のテーマは鳥獣戯画(動物の擬人化)です。
鳥獣とは言っても「戯画」ですので、ペット漫画やリアルタイプな野生動物の話ではありません。直立して歩いて話したり、服を着て社会生活を営む擬人化された動物たちのお話です。
・CD‐ROM収録内容
650点をこえる作者自選CGデータ
70点をこえる本書用描きおろし他
●本のもくじより
CD‐ROMの使い方
創作講座
テーマCG「鳥獣戯画」
作者紹介
「相田裕」「赤木義尚」「穴栗猿吉」「杏世」「葵ちゃん」「浅倉瞳子」「島田朝臣」「栗岳高弘」「海豹かずま」「青地孝幸」他
インターネット
本書収録ソフトの使い方
CG作者のお茶会
カバー・本体表紙(スレ・キズ、縁・角、シワ)傷み、ページ・天・小口・地(ヤケ、シミ・よごれ、角折れあと・まがり)、背・本体接着傷み・テープ貼付(見返し前、2~3p)
CGネットワーカーズ自選作品集Ⅷ(76人のCG作家と8人のフリーソフト作者),CD-ROM付属/監修・PIRICA/ソフトバンク出版事業部
book-8049
CGネットワーカーズ自選作品集Ⅷ(76人のCG作家と8人のフリーソフト作者),CD-ROM付属/1998.8.25初版/監修・PIRICA/ソフトバンク出版事業部/18.2×23cm ; 295p
内容
●本書の内容のページより
・本書には、パソコン通信とインターネットのホームページで活躍中の76人のCG作者によるCGと、8人のフリーソフト作者によるプログラムが収録されています。本文中では、CG作者の自選CGと作者紹介、ベテラン作者によるCG描き方講座、各種CG関連のフリーソフトの紹介を掲載しました。
・CD‐ROM収録内容
650点をこえる作者自選CGデータ
60点をこえる本書用描きおろし他
●本のもくじより
CD‐ROMの使い方
創作講座
テーマCG「魔法少女」
作者紹介
「相田裕」「赤木義尚」「あきら☆M」「穴栗猿吉」「AOI」「有沢珠里」「栗岳高弘」「あずさわみつき」「木桜麦酒」「青地孝幸」他
インターネット
本書収録ソフトの使い方
CG作者のお茶会
カバー・本体表紙(スレ・キズ、縁・角、シワ、折れあと、シミ・よごれ)傷み、ページ・天・小口・地(ヤケ、シミ・よごれ、角折れあと・まがり)、CD少しキズあり
CGネットワーカーズ自選作品集Ⅲ(55人のCG作家と7人のフリーソフト作者),CD-ROM付属/監修・PIRICA/ソフトバンク出版事業部
book-8048
CGネットワーカーズ自選作品集Ⅲ(55人のCG作家と7人のフリーソフト作者),CD-ROM付属/1996.8.16第2刷/監修・PIRICA/ソフトバンク出版事業部/18.2×23cm ; 247p
内容
●本書の内容のページより
・本書には、パソコン通信とインターネットのホームページで活躍中の55人のCG作者によるCGと、7人のフリーソフト作者によるプログラムが収録されています。本文中では、CG作者の自選CGと作者紹介、ベテラン作者によるCG描き方講座、各種CG関連のフリーソフトの紹介を掲載しました。
・CD‐ROM収録内容
500点をこえる作者自選CGデータ他
●本のもくじより
CD‐ROMの使い方
創作講座
テーマCG「今ではない時、ここではない場所」
作者紹介
「弥舞秀人」「睡宵堂」「MATU」「MINE」「AROUND^2」「ArtRES」「CPU」「KURATCH!」「けろりん」「トシB」他
インターネット
本書収録ソフトの使い方
作者の横顔
カバー・本体表紙(スレ・キズ、縁・角、シミ・よごれ)傷み、ページ・天・小口・地(ヤケ、シミ・よごれ)、CD少しキズあり
2023年8月5日土曜日
大斬‐オオギリ‐(ジャンプコミックス)/西尾維新(原作)、暁月あきら他(漫画)/集英社
book-8047
大斬‐オオギリ‐(ジャンプコミックス) ; 2015.4.8第1刷/西尾維新(原作)、暁月あきら他(漫画)/集英社/14.8×21cm ; 237p
内容
●カバーより
西尾維新が9本の御題を元に創造した原作を9名の漫画家が各々の個性をもって描き切る。
ここでしか見られない規格外の短編漫画集。
●もくじより
娘入り箱(暁月あきら)
RKD-EK9(小畑健)
「何までなら殺せる?」(池田晃久)
ハンガーストライキ!(福島鉄平)
恋ある道具屋(山川あいじ)
オフサイドを教えて(中山敦支)
どうしても叶えたいたったひとつの願いと割とそうでもない99の願い(中村光)
僕らは雑には学ばない(河下水希)
友達いない同盟(金田一蓮十郎)
スレ、帯なし