2017年5月31日水曜日

切手雑誌「郵趣」YUSHU ;1969年1月号(No.236) ~12月号(No.247)

郵趣YUSHU1969年1・6月号
切手雑誌「郵趣」YUSHU ;1969年1~6月号
郵趣YUSHU1969年7・12月号
切手雑誌「郵趣」YUSHU ;1969年7~12月号
book-5182
切手雑誌「郵趣」YUSHU ;1969年1月号(No.236) ~12月号(No.247)、の12冊/日本郵便協会/B5; 1.25kg(12冊)
内容
切手収集のための情報誌

目次より
●1969年1月号/55p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニュース
1億3千万円のエンタイヤ(カラーと解説)
<JAPEX'68>誌上展(その3)
切手にみる日本の国立公園(32)十和田八幡平
日本ではじめてのグランプリ
各国の普通切手(その1)英国エリザベス1952-67
新連載 : やさしい郵趣用語(1)切手印刷の版式[ほか]
●1969年2月号/55p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
<特集>座談会・1968年の日本切手を斬るほか
各国の普通切手(その2)東ドイツの5ヵ年計画シリーズ
<JPEX'68>誌上展(その4)
世界の貝切手
カラーページ・西ドイツの童話シリーズ
やさしい郵趣用語(2)目打の種類[ほか]
●1969年3月号/51p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
世界の大学の切手
万国博とその切手-主催国で発行された全切手-
切手に見る南極探検史(1)
各国の普通切手(その3)イタリアの労働・古代貨幣・ミケランジェロの3シリーズ
やさしい郵趣用語(3)「版」の呼び方[ほか]
●1969年4月号/55p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
切手趣味週間特集(小林古径と<髪>その人と作品を解説他)
切手に見る南極探検史(2)
やさしい郵趣用語(4)バラエティについて[ほか]
●1969年5月号/55p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
郵趣会館完成特集
各国の普通切手(その4)ポーランドの都市・船の2シリーズ
やさしい郵趣用語(5)切手のつながり方
カラー・ページ解説 キューバ1967~69年の新切手[ほか]
●1969年6月号/55p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
特集・郵趣会館をたずねる
<気象>を主題の切手
各国の普通切手(その5)オーストラリアのドル・セント単位シリーズ
イギリスの船シリーズ
やさしい郵趣用語(6)エンタイヤなど[ほか]
●1969年7月号/55p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
カリブ海の英領諸島と切手
座談会/切手展を考える
特集・パリ「切手」散歩
各国の普通切手(その6)米国の大統領シリーズ
やさしい郵趣用語(7)用紙のいろいろ[ほか]
●1969年8月号/55p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
切手にみるアポロ計画
緑陰特集(私の集めたい1枚の切手他)
やさしい郵趣用語(8)ステーショナリー
各国の普通切手(その7)デンマークの数字・国章・国王シリーズ[ほか]
●1969年9月号/55p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
京都切手散歩‐日本の古都“京都”の良さを切手で紹介‐
やさしい郵趣用語(9)郵便印
各国の普通切手(その8)パキスタンの正刷シリーズ[ほか]
●1969年10月号/55p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
特集==航空郵便50年・中国開国20年
UPUの歴史と現状
国宝シリーズ第7集 江戸時代
やさしい郵趣用語(10)切手の分類
各国の普通切手(その9)天安門シリーズ[ほか]
●1969年11月号/55p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
ホー・チ・ミン大統領追悼 切手にみるその生涯
日本普通切手入門(上)(文・天野安治)
やさしい郵趣用語(11)シートのいろいろ
各国の普通切手(その10)スイス切手篇(上)[ほか]
●1969年12月号/55p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
<JAPEX'69>特集
はがき発行100年
日本普通切手入門(下)(文・天野安治)
やさしい郵趣用語(12)切手印刷の用語
各国の普通切手(その11)オーストリアの建築図案[ほか]

全般的に表紙すれよごれ・しみ、ページやけ
表紙角・隅傷み(1、4.7、12月号)


2017年5月30日火曜日

切手雑誌「郵趣」YUSHU;1970年1月号(No.248) ~12月号(No.259)

郵趣YUSHU1970年1・6月号
切手雑誌「郵趣」YUSHU;1970年1~6月号
郵趣YUSHU1970年7・12月号
切手雑誌「郵趣」YUSHU;1970年7~12月号
book-5183
切手雑誌「郵趣」YUSHU;1970年1月号(No.248) ~12月号(No.259)、の12冊/日本郵便協会/B5; 1.42kg(12冊)
内容
切手収集のための情報誌

目次より
●1970年1月号/63p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニュース
日本切手100年小史(連載第1回)
昭和切手物語(連載第1回)
各国の普通切手(その12)西ドイツ(1960~69)
1969年日本・沖縄切手一覧表[ほか]
●1970年2月号/63p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(連載第2回)
昭和切手物語(連載第2回)
世界の電信100年切手
各国の普通切手(13)スイス切手(下)
カラー・英国最大<マクシマスコレクション>[ほか]
●1970年3月号/63p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(3)
昭和切手物語(3)
サッカーの切手
カラー・南太平洋諸島の郵便局[ほか]
●1970年4月号/55p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(4)
昭和切手物語(4)
趣味週間特集 : ベテランにきく切手収集の秘訣
カラー・切手の日の切手
グラビア・逓信総合博物館を訪れて
各国の普通切手(14)スウェーデン切手[ほか]
●1970年5月号/63p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(5)
昭和切手物語(5)
各国の普通切手(15)カナダ編
特別記事・英領ギアナの1セント切手
EXPO'70切手の話題
収集家ルーズベルト
新連載・郵趣随筆[ほか]
●1970年6月号/63p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(6)
昭和切手物語(6)
特集・切手にみるレーニンの生涯
コンコルドの切手
切手の健康管理
切手画家のたわごと(1)(文・木村勝)[ほか]
●1970年7月号/63p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(7)
昭和切手物語(7)
切手画家のたわごと(2)
各国の普通切手(16)インド編
喜望峰の三角切手(カラーと解説)
水上スキーの切手[ほか]
●1970年8月号/63p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(8)
昭和切手物語(8)
切手画家のたわごと(3)
75周年を迎えた世界の切手帳(魚木五夫)
第2次対戦終結25年の切手[ほか]
●1970年9月号/63p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(9)
昭和切手物語(9)
切手画家のたわごと(4)
各国の普通切手(17)フランス編(上)
切手にみるベトナム史
演劇をえがく切手[ほか]
●1970年10月号/63p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(10)
昭和切手物語(10)
各国の普通切手(18)フランス編(下)
切手画家のたわごと(最終回)
切手にみる鉄道近代化の動き[ほか]
●1970年11月号/63p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(11)
昭和切手物語(11)
<JAPEX'70>開催にあたって
自然保護とその切手
25周年を迎えた国際連合とその切手[ほか]
●1970年12月号/63p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(12)
昭和切手物語(12)
特集・<JAPEX'70>
フィリンピア参観記
<EXPO'70>切手のチェックリスト
表紙解説・ベートベン切手のすべて[ほか]

表紙キズ(1月号)
表紙上部しわ(2月号)
表・裏表紙上部しわ(5月号)
背上部傷み(12月号)
表紙すれよごれ・しみ(8、9月号)
ページやけ


2017年5月29日月曜日

切手マガジン「郵趣」YUSHU; 1971年1月号(No.260) ~12月号(No.271)

郵趣YUSHU1971年1・6月号
「郵趣」YUSHU; 1971年1~6月号
郵趣YUSHU1971年7・12月号
「郵趣」YUSHU; 1971年7~12月号
book-5184
切手マガジン「郵趣」YUSHU; 1971年1月号(No.260) ~12月号(No.271)、の12冊/日本郵便協会/B5; 1.61kg(12冊)
内容
切手収集のための情報誌

目次より
●1971年1月号/63p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニュース
日本切手100年小史(13)
昭和切手物語(13)
切手ドキュメント'60-70(連載第1回)
初歩者のための12章(連載第1回)
カラー<JAPEX'70>誌上展
1970年日本・沖縄切手一覧表[ほか]
●1971年2月号/67p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(14)
昭和切手物語(14)
切手ドキュメント'60-70(2)
初歩者のための12章(2)
1970年の日本切手採点
1970年の日本ステーショナリー
(カラー・ページ)ヨーロッパ切手の旅[ほか]
●1971年3月号/67p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(15)
昭和切手物語(15)
切手ドキュメント'60-70(3)
初歩者のための12章(3)
<新切手の背景>沖縄の偉人シリーズ
テレビの切手あれこれ
(カラー・ページ)世界の童話切手[ほか]
●1971年4月号/67p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(16)
昭和切手物語(16)
切手ドキュメント'60-70(4)
初歩者のための12章(4)
日本切手100年特集(切手の誕生ほか)
(カラー・ページ)世界の切手100年切手[ほか]
●1971年5月号/75p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(17)
昭和切手物語(17)
切手ドキュメント'60-70(5)
初歩者のための12章(5)
世界の卓球切手
切手になった雅楽
プラハ城切手をあつめて
「大臣切手」アメリカ版[ほか]
●1971年6月号/83p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(18)
昭和切手物語(18)
切手ドキュメント'60-70(6)
初歩者のための12章(6)
日本切手100年記念・懸賞論文審査発表
フィラトーキョー参観記
気球郵便100年
百年記念を迎えたパリコミューン[ほか]
●1971年7月号/63p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(19)
昭和切手物語(19)
切手ドキュメント'60-70(7)
初歩者のための12章(7)
フィラトーキョーであった外人たち
南極条約10年と各国の切手[ほか]
●1971年8月号/75p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(20)
昭和切手物語(20)
切手ドキュメント'60-70(8)
初歩者のための12章(8)
日本にあったアメリカ郵便局
国会で審議されたフィラテリー[ほか]
●1971年9月号/75p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(21)
昭和切手物語(21)
切手ドキュメント'60-70(9)
初歩者のための12章(9)
沖縄民具シリーズ
中国共産党50周年切手
宇宙切手-集め方と楽しみ方-
小判切手の目打のわけ方(1)
各国の普通切手1-イギリス・エリザベス(2)-[ほか]
●1971年10月号/69p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(22)
昭和切手物語(22)
切手ドキュメント'60-70(10)
初歩者のための12章(10)
小判切手の目打のわけ方(2)
各国の普通切手2-西ドイツ・ホイス大統領シリーズ-[ほか]
●1971年11月号/87p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(23)
昭和切手物語(23)
切手ドキュメント'60-70(11)
初歩者のための12章(11)
・特集
全国切手展開催<JAPEX'71>
政府印刷事業100年
風俗切手-集め方と楽しみ方-[ほか]
●1971年12月号/73p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(24)
切手ドキュメント'60-70(12)
初歩者のための12章(12)
<JAPEX'71>特集[ほか]

全般的に表紙すれよごれ・しみ
角・隅・縁少し傷み(7・11・2月号)
ページやけ


2017年5月28日日曜日

切手マガジン「郵趣」YUSHU; 1972年1月号(No.273) ~12月号(No.284)

郵趣YUSHU1972年1・6月号
切手マガジン「郵趣」YUSHU1972年1~6月号
郵趣YUSHU1972年7・12月号
切手マガジン「郵趣」YUSHU1972年7~12月号
book-5185
切手マガジン「郵趣」YUSHU; 1972年1月号(No.273) ~12月号(No.284)、の12冊/日本郵便協会/B5; 1.63kg(12冊)
内容
切手収集のための情報誌

目次より
●1972年1月号/75p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニュース
外国普通切手研究シリーズ(1)西ドイツの建物切手(上)
トピカル集め方シリーズ(1)花切手-集め方と楽しみ方
各国の普通切手(4)ニュージーランド
日本切手100年小史(25)
昭和切手物語(24)
切手ドキュメント'60-70(13)[ほか]
●1972年2月号/67p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
<日本切手解説シリーズ>(1)田沢切手(1)
日本切手100年小史(26)
昭和切手物語(25)
切手ドキュメント'60-70(14)
トピカル集め方シリーズ(2)人物切手-集め方と楽しみ方
各国の普通切手(4)南朝鮮-新ウォンシリーズ
外国普通切手研究シリーズ(1)西ドイツの建物切手(中)[ほか]
●1972年3月号/75p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
切手になった文楽
<日本切手解説シリーズ>田沢切手(2)
日本切手100年小史(27)
切手ドキュメント'60-70(15)
各国の普通切手(6)スイスの記念建造物シリーズ
トピカル集め方シリーズ(3)音楽切手-集め方と楽しみ方
外国普通切手研究シリーズ・西ドイツの建物切手(下)[ほか]
●1972年4月号/75p
日本と沖縄の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(28)
昭和切手物語(26)
切手ドキュメント'60-70(16)
<座談会>階調凹版をめぐって
外国普通切手研究シリーズ・オーストラリア・キング・ジョージ5世ヘッドタイプ(上)
<日本切手解説シリーズ>田沢切手(3)
各国の普通切手(7)ホンコンのエリザベス女王シリーズ
トピカル集め方シリーズ(4)昆虫切手-集め方と楽しみ方[ほか]
●1972年5月号/75p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(29)
昭和切手物語(27)
切手ドキュメント'60-70(17)
ウッドワードとその大著について
外国普通切手研究シリーズ・オーストラリア・キング・ジョージ5世ヘッドタイプ(下)
<日本切手解説シリーズ>田沢切手(4)
各国の普通切手(8)中国の現行普通切手
トピカル集め方シリーズ(5)美術切手-集め方と楽しみ方[ほか]
●1972年6月号/75p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手100年小史(30)
昭和切手物語(28)
切手ドキュメント'60-70(18)
異常な沖縄切手投機に警告する
<日本切手解説シリーズ>田沢切手(5)
各国の普通切手(9)オーストリアの建造物シリーズ
外国普通切手研究シリーズ・ゲルマニアの切手(上)
トピカル集め方シリーズ(6)水産切手-集め方と楽しみ方[ほか]
●1972年7月号/75p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
<米国切手収集>特集[ほか]
●1972年8月号/75p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
<日本切手解説シリーズ>田沢切手(6)
各国の普通切手(10)ポーランド 歴史都市・」帆船シリーズシリーズ
外国普通切手研究シリーズ・ゲルマニアの切手(中)
切手ドキュメント'60-70(19)
トピカル集め方シリーズ(7)スポーツ切手-集め方と楽しみ方[ほか]
●1972年9月号/75p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
証紙に化けた西表公園「切手」
<日本切手解説シリーズ>田沢切手(最終回)
外国普通切手研究シリーズ・ゲルマニアの切手(下)
中華人民共和国切手のバラエティーとエラー
切手ドキュメント'60-70(20)
昭和切手物語(29)
トピカル集め方シリーズ(8)航空切手-集め方と楽しみ方[ほか]
●1972年10月号/69p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
切手になった能
鉄道100年に因んで : 鉄道切手-集め方と楽しみ方
各国の普通切手(11)米国のリバティ-・シリーズ
昭和切手物語(30)[ほか]
●1972年11月号/75p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
<ベルシカ72>におけるトビカル
昭和切手物語(31)
各国の普通切手(12)西ドイツ'64~'67
トピカル集め方シリーズ(9)切手の切手[ほか]
●1972年12月号/75p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
特集<JAPEX'72>
トピカル集め方シリーズ(10)クリスマスの切手
昭和切手物語(32)[ほか]

全般的に表紙すれよごれ・しみ
背・小口側少し折れ曲がり
表紙およびページ角・隅・縁傷み
ページやけ


2017年5月27日土曜日

切手マガジン「郵趣」YUSHU; 1973年1月号(No.285) ~12月号(No.296)

郵趣YUSHU1973年1・6月号
切手マガジン「郵趣」YUSHU; 1973年1~6月号
郵趣YUSHU1973年7・12月号
切手マガジン「郵趣」YUSHU; 1973年7~12月号
book-5186
切手マガジン「郵趣」YUSHU; 1973年1月号(No.285) ~12月号(No.296)、の12冊/日本郵便協会/B5; 1.95kg(12冊)
内容
切手収集のための情報誌
 
目次より
●1973年1月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
これからの日本切手の集め方(上)
新連載・海外切手誌アブストラクト
昭和切手物語(33)[ほか]
●1973年2月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
1972年の日本切手採点
謎の深いサザーランド会社切手
これからの日本切手の集め方(下)
昭和切手物語(34)[ほか]
●1973年3月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
均一料金制と二重丸型日付印
中国郵趣事情あれこれ
昭和切手物語(35)[ほか]
●1973年4月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
「青一」の見方、集め方
タイ国の郵便と切手収集
昭和切手物語(36)[ほか]
●1973年5月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
田沢切手のエッセイ
カラー・ページ-西ドイツの郵便博物館
高松塚壁画と切手
沖縄復帰1周年
昭和切手物語(37)[ほか]
●1973年6月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
小判切手の集め方楽しみ方
昭和切手物語(38)[ほか]
●1973年7月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
コペルニクス生誕500年
<カラー>朝鮮民主主義人民共和国切手の記録(1)
定常変種とプレーティング(上)
昭和切手物語(39)[ほか]
●1973年8月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
ふっとんだ沖縄切手投機
朝鮮民主主義人民共和国切手の記録(2)
定常変種とプレーティング(下)
昭和切手物語(40)[ほか]
●1973年9月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
関東大震災50周年特集(大震災と切手/震災前後の郵便印/震災印紙他)
昭和切手物語(41)
[ほか]
●1973年10月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
田沢切手の集め方楽しみ方(上)
伊藤若冲と「群鶏図襖絵」
“SHIP”印使用例の考察
昭和切手物語(42)[ほか]
●1973年11月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
中国切手特集<日中国交正常化一周年記念>
田沢切手の集め方楽しみ方(下)
昭和切手物語(43)[ほか]
●1973年12月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
特集<JAPEX'73>
葉書100年特集
昭和切手物語(44)[ほか]

全般的に少し、表紙すれよごれ・しみ
1月号・背表紙上部傷み
12月号・表紙しわ
表紙およびページ角・隅・縁傷み
バインダー金具のあと(天、地)
ページやけ


2017年5月26日金曜日

切手マガジン「郵趣」YUSHU; 1975年1月号(No.309) ~12月号(No.320)

郵趣YUSHU1975年
切手マガジン「郵趣」YUSHU; 1975年1~7月号
郵趣YUSHU1975年7・12月号
切手マガジン「郵趣」YUSHU ; 1975年7 ~12月号
book-5187
切手マガジン「郵趣」YUSHU; 1975年1月号(No.309) ~12月号(No.320)、の12冊/日本郵便協会/B5; 1.95kg(12冊)

内容
切手収集のための情報誌
目次より
●1975年1月号/87p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
<新切手の背景>高額普通切手の仏像
各国の普通切手(1)アメリカ切手篇
<軍事切手>解題[ほか]
●1975年2月号/87p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
「菊」15円切手-その収集と整理法
宇宙切手の楽しみ
各国の普通切手(2)フランス切手篇[ほか]
●1975年3月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
30年間知られなかった5円鎌足の新種
使用済のマルティプル(上)
昆虫切手の楽しみ
各国の普通切手(3)西ドイツ切手篇[ほか]
●1975年4月号/87p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
スイスの小型風景切手
使用済のマルティプル(中)
現行櫛型印の基礎知識(上)
音楽切手をどうぞ-楽しみの輪を広げるために-
各国の普通切手(4)チェコスロバキア切手篇[ほか]
●1975年5月号/87p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
使用済のマルティプル(下)
現行櫛型印の基礎知識(下)
各国の普通切手(5)オーストリア切手篇[ほか]
●1975年6月号/87p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
人物切手の楽しみ-その分類と整理法-
各国の普通切手(6)イギリス切手篇[ほか]
●1975年7月号/87p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
水産切手の楽しみ方
各国の普通切手(7)中国切手篇[ほか]
●1975年8月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
船切手の楽しみ方
各国の普通切手(8)スウェーデン切手篇[ほか]
●1975年9月号/87p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
航空切手の楽しみ方
各国の普通切手(9)ニュージランド切手篇[ほか]
●1975年10月号/87p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
地図切手切へのいざない
各国の普通切手(10)オランダ切手篇[ほか]
●1975年11月号/87p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
鳥切手のたのしみ
各国の普通切手(11)ベルギー切手篇[ほか]
●1975年12月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
特集<JAPEX'75>
絵画切手の楽しみ
各国の普通切手(最終回)カナダ切手篇[ほか]

19、20、25、26pの上部傷み(5月号)
5月号=広告ページ(85ページ)の上部の部分6.5×13cm程切り抜きの箇所)
表紙角折れあと(2月号)
全般的に少し、表紙すれよごれ・しみ
8・9・10月号背表紙上部傷み
ページやけ

2017年5月24日水曜日

切手マガジン「郵趣」YUSHU; 1976年1月号(No.321) ~12月号(No.332)

YUSHU1976年
切手マガジン「郵趣」YUSHU ; 1976年1~6月号
切手マガジン「郵趣」YUSHU ; 1976年7~12月号
book-5188
切手マガジン「郵趣」YUSHU; 1976年1月号(No.321) ~12月号(No.332)、の12冊/日本郵便協会/B5; 2.01kg(12冊)
内容
切手収集のための情報誌

目次より
●1976年1月号/87p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手収集のポイント(1)
植物切手の集め方[ほか]
●1976年2月号/87p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
日本切手収集のポイント(2)
外国切手専門講座(1)フランスのサージュタイプ研究(上)
世界の山岳切手[ほか]
●1976年3月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
赤十字切手とその楽しみ
外国切手専門講座(2)フランスのサージュタイプ研究(中)
日本切手収集のポイント(3)[ほか]
●1976年4月号/87p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
トピカル・童話の切手
外国切手専門講座(3)フランスのサージュタイプ研究(下)
日本切手収集のポイント(4)[ほか]
●1976年5月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
小判切手と明治
ゲーベル切手の歩み(上)
電信電話切手の集め方
日本切手収集のポイント(5)[ほか]
●1976年6月号/87p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
外国切手専門講座・1922年シリーズ2セント切手(上)
ボーイスカウト切手の魅力
日本切手収集のポイント(6)[ほか]
●1976年7月号/87p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
外国切手専門講座・1922年シリーズ2セント切手(中)
踊りの切手の楽しみ
日本切手収集のポイント(7)[ほか]
●1976年8月号・30周年記念特大号/103p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
アメリカ独立200年国際切手展・参観記[ほか]
●1976年9月号/87p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
切手の入手法教えます(1)
外国切手専門講座・1922年シリーズ2セント切手(下)
オリンピック切手の楽しみ方
日本切手収集のポイント(8)[ほか]
●1976年10月号/87p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
毛主席をえがいた切手
動物切手の集め方
日本切手収集のポイント(9)[ほか]
●1976年11月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
切手の入手法教えます(2)
民族切手の楽しみ
日本切手収集のポイント(10)[ほか]
●1976年12月号/91p
今月の新切手
世界新切手ニューズ
特集<JAPEX'76>
日本の伝統美を切手に求めて
旗の切手の集め方
日本切手収集のポイント(最終回)[ほか]

全般的に少し、表紙すれよごれ・しみ
4月号=応募はがき?使用済、、カラーページ・世界新切手ニューズのその他諸国(17・18p)の切り抜き箇所(17×11cmほど)がある。
8月号背表紙下部傷み
9月号背表紙上部傷み
7・10月号裏表紙折れあと
ページやけ


2017年5月22日月曜日

フリードリッヒとその周辺展 (1978)

フリードリッヒとその周辺展(1978)「月を眺める二人の男」 
フリードリッヒとその周辺展(1978)ポストカード/フリードリッヒ 「月を眺める二人の男」ほか・計24枚/便利堂/10.7×15cm
紙袋(表)=ドイツ・ロマン主義絵画の巨匠 フリードリッヒとその周辺と記載
宛名側、フリードリッヒとその周辺展 東京・京都 1978と記載
宛名側すれ、紙袋傷み

フリードリッヒ「冬景色」「庭のテラス」「雪の中のやぶ」「月を眺める二人の男」「ドレスデンの大猟場」「湖のあるボヘミア風景」

フリードリッヒ「リンゼンゲビルゲの廃墟」「山上の十字架」「雪の中の墓地」「墓地の入り口」「雪の中の巨人塚」 「フッテンの墓」

フリードリッヒ「帆船」「帆船の上で」「月明りの北の海」「港の船、夕暮」「ウトキーク」「リューゲン島の白堊の断崖」「バルト海の夕暮」

リヒター「ハープ奏者の帰郷」「アリッチア、朝」、ルンゲ「白い服を着たパウリーネ」、カールス「海辺の樫の木」、ケルスティング「刺しゅうする婦人」


2017年5月20日土曜日

レンブラントとオランダ絵画巨匠展 A

レンブラントとオランダ絵画巨匠展A「アトリエの画家」
レンブラントとオランダ絵画巨匠展 A(1968)ポストカード/レンブラント「アトリエの画家」ほか・計13枚/大塚巧藝社ほか/10.8×15.1cm
紙袋(表)=レンブラントとオランダ絵画巨匠展 1968年10月19日(土)~12月22日(日)月曜休館 国立西洋美術館他と記載
宛名側、レンブラントとオランダ絵画巨匠展他と記載

レンブラント「アトリエの画家」「帽子をかぶった髭の男」「ディアナとニンフたち」「ベッドの上のサスキア」「シャボン玉を吹くキューピット」

ロイスダール「オフェルフェーンの砂丘から見たハールレム風景」「囚人たち」「森の中の水門」、フェルデ「四日間海戦の戦果」、フルネリウス「森の風景」、ストレーク「静物」、バイエレン 「花」、コールト「すぐりのある静物」


2017年5月19日金曜日

レンブラントとオランダ絵画巨匠展 C


レンブラントとオランダ絵画巨匠展C
レンブラントとオランダ絵画巨匠展C「自画像」ほか
「自画像」ほか・計19枚/便利堂ほか/10.8×15.1cm
紙袋(表)=レンブラントとオランダ絵画巨匠展 1968年10月19日(土)~12月22日(日)月曜休館 国立西洋美術館他と記載
宛名側、レンブラントとオランダ絵画巨匠展他と記載
宛名側すれ、紙袋傷み

 ハルス「陽気なバイオリン弾き」、レンブラント「自画像」「金鎖をつけた老人」「膝をつく裸婦」「ベッドの上のサスキア」、モレーロス「美しき羊飼い」

ワゥウェルマンス「河辺の鹿狩り」、ネール「日没の冬景色」、ホーホ「デルフトの家の中庭」、ハイデン「ゼーラントのフェーレ教会」、フェルデ「船の見える静な海」、レイン「二軒の小屋と樹々」、ロイスダール 「荒海」

 レイン「死んだ孔雀」、モレイン「家路の農夫」、ステーン「聖宝を探す」、コイプ「夕暮れの牧場」、ボット「イタリア風景」、ホツベマ「水中の樹」、アセレイン 「怒れる白鳥」



2017年5月18日木曜日

ヨーロッパ絵画名作展 A

ヨーロッパ絵画名作展  A(1974~5)ポストカード/リッキオ「少年の像」ほか・計6枚/大塚巧藝社/10.5×15cm
紙袋(表)・ドイツ民主共和国ドレスデン国立美術館所蔵 ヨーロッパ絵画名作展と記載
宛名側、ヨーロッパ絵画名作展 ・東京・京都・1974~5と記載
ファン・ダイク 「酔えるシレノス」
ルーベンス「ヘルメスとアルゴス」
リッキオ「少年の像」
レニ「横たわるヴィーナスとキュピット」
 ドルチ「オルガンを奏する聖チェチリア」
紙袋傷み
(book-4920)
ヨーロッパ絵画名作展A
リッキオ「少年の像」


2017年5月17日水曜日

ヨーロッパ絵画名作展 B

ヨーロッパ絵画名作展  B(1974~5)ポストカード/レンブラント「ガニュメデス」ほか・計6枚/大塚巧藝社/10.5×15cm
紙袋(表)・ドイツ民主共和国ドレスデン国立美術館所蔵 ヨーロッパ絵画名作展と記載
宛名側、ヨーロッパ絵画名作展 ・東京・京都・1974~5と記載
ボル「ヤコブの梯子夢」
テルボルフ「手を洗う婦人」
レンブラント「ガニュメデス」
ロイスダール「鹿狩り」
エルスハイマー「聖家族のエジプト逃避」
 ワトー「愛の宴楽」
紙袋傷み
(book-4921)
ヨーロッパ絵画名作展B
レンブラント「ガニュメデス」


2017年5月16日火曜日

ヨーロッパ絵画名作展 C

ヨーロッパ絵画名作展  C(1974~5)ポストカード/フェルメール「窓辺で手紙を読む娘」ほか・計6枚/便利堂/10.6×15cm
紙袋(表)・ドイツ民主共和国ドレスデン国立美術館所蔵 ヨーロッパ絵画名作展と記載
宛名側、ヨーロッパ絵画名作展 ・東京・京都・1974~5と記載
クラナッハ(父) 「聖夜」
リベラ「牢獄の聖アグネス」
ヴェッキオ「横たわるヴィーナス」
ルーベンス「ブロンドの髪の婦人」
サッソフェラート「聖母子と天使たち」
 フェルメール「窓辺で手紙を読む娘」
宛名側すれ、紙袋傷み
(book-4922)
ヨーロッパ絵画名作展C
フェルメール「窓辺で手紙を読む娘」


2017年5月15日月曜日

ヨーロッパ絵画名作展 D

ヨーロッパ絵画名作展  D(1974~5)ポストカード/ベラスケス「ある男の肖像」ほか・計6枚/便利堂/10.6×15cm
紙袋(表)・ドイツ民主共和国ドレスデン国立美術館所蔵 ヨーロッパ絵画名作展と記載
宛名側、ヨーロッパ絵画名作展 ・東京・京都・1974~5と記載
ブリューゲル(父)  「鳥の猟」
ベラスケス「ある男の肖像」
オスタード「アトリエの画家」
ヴェロネーゼ「キリストの復活」
ティェポロ「聖アンナの幻想」
 ブラウアー「農民の摑み合い」
宛名側すれ、紙袋傷み
(book-4923)
ヨーロッパ絵画名作展D
ベラスケス「ある男の肖像」


2017年5月14日日曜日

ヨーロッパ絵画名作展 E

ヨーロッパ絵画名作展  E(1974~5)ポストカード/ムリーリョ「聖母子」ほか・計6枚/美術出版デザインセンター/10.6×15cm
紙袋(表)・ドイツ民主共和国ドレスデン国立美術館所蔵 ヨーロッパ絵画名作展と記載
宛名側、ヨーロッパ絵画名作展 ・東京・京都・1974~5と記載
カナレット「ヴェネツィアの広場」
ムリーリョ「聖母子」、
ピアツェッタ「旗をもつ少年」
ティントレット「奏楽の婦人たち」
ホルバイン(子)「トマス・ゴドサルヴとその息子の肖像」
 ヘーム「花と髑髏」
宛名側すれ、紙袋傷み
(book-4924)
ムリーリョ「聖母子」


2017年5月13日土曜日

ヨーロッパ絵画名作展 F

ヨーロッパ絵画名作展  F(1974~5)ポストカード/カラッチ「リュートを弾く男」ほか・計6枚/美術出版デザインセンター/10.6×15cm
紙袋(表)・ドイツ民主共和国ドレスデン国立美術館所蔵 ヨーロッパ絵画名作展と記載
宛名側、ヨーロッパ絵画名作展 ・東京・京都・1974~5と記載
ステーン 「ハガルの追放」
モンペル「冬の風景」
レンブラント「サンカノゴイと猟師」
プッサン「横たわるヴィーナスとキュピット」
ロラン「聖家族のエジプト逃避のある風景」
カラッチ「リュートを弾く男」
宛名側すれ、紙袋傷み
(book-4925)
ヨーロッパ絵画名作展F
カラッチ 「リュートを弾く男」

2017年5月12日金曜日

法輪寺

法輪寺(絵はがき) 計5枚としおり/聖徳本山 法輪寺・発行/飛鳥園・撮影/10×13.8cm
※奈良県生駒郡斑鳩町三井(ケースに記載)
「十一面観音像」「鴟尾瓦」「薬師如来像」「虚空蔵菩薩像」「弥勒菩薩像」としおり(十一面観音化像)
ケース傷み
(book-5100)
法輪寺
法輪寺(絵はがき)