ラベル 歴史・伝記・地理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 歴史・伝記・地理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年1月23日火曜日

目黒本:今まで無かった目黒を愛する街ラブ本。(2015.1.30発行)/エイムック2980,枻出版社

book-8182
目黒本:今まで無かった目黒を愛する街ラブ本。(2015.1.30発行)/エイムック2980,枻出版社/21×28.5cm ; 128p
内容
もくじ・見出しより
Introduction
目黒TOPICS
目黒 LOVERS(モデル・デザイナー 酒井景都さん)
目黒の“いいもの”に出会える!
ベストオブ目黒
Chapter1 目黒界隈屈指の名店
Chapter2 目黒さんぽのススメ!(part1 散策 / 036 part 2 歴史 / 044 part 3 自然)
Chapter3 目黒ラーメンの今を知る、この一杯。
Chapter4 誰もが喜ぶ手土産案内
Chapter5 小さな幸せは、カフェにある。
・目黒 COLUMN 01
手作りの名画座に灯る燈
目黒界隈を愛する10の理由。
目黒印の美食案内
・BCOLUMN 02
鷹番二丁目界隈
ローカルカルチャーが面白い
目黒イベントカレンダー
目黒エリアマップ
スレ、少し縁・角傷み


散歩の達人 4月号(2012.3.21発売) : 深川 門前仲町・清澄白河・森下/交通新聞社

book-8181
散歩の達人 4月号(2012.3.21発売) : 深川 門前仲町・清澄白河・森下/交通新聞社/21×28.5cm ; 114p
内容
もくじ・見出しより
大特集
興趣わくわく古くて新しい下町
深川 門前仲町・清澄白河・森下
門前仲町
清澄白河
森下
江戸職人の素顔
江戸切絵図で歩く深川
粋人垂涎、新旧の味わい
実用的もりもり洋食堂へ行こう
木場発、夢の食堂列車
愛の深川ローカルもんじゃ
深川のイロハがわかる寺社めぐり
祈りのエンタメ空間 深川不動堂へ[ほか]
・連載
散達ネタ帖_OLYMPUS OM-D[ほか]
・インフォメーション
ご当地 info!
シネマ現場探訪
路線図マップ[ほか]
裏表紙(スレ・よごれ)、表表紙・ページ(スレ、少し縁・角)傷み


 

2023年12月27日水曜日

近世地方史研究入門(1977.8.10第20刷)/地方史研究協議会編/岩波全書207,岩波書店

book-8164
近世地方史研究入門(1977.8.10第20刷)/地方史研究協議会編/岩波全書207,岩波書店/13×18.4cm ;316p,18p
内容
●もくじ・見出しより

・第一章 總論
第一節 硏究の目的と動向
第二節 硏究組織と問題の立て方
第三節 地理的諸條件の檢討
第四節 史料の蒐集
・第二章 史料の利用法
第一節 村の槪要
第二節 貢租・諸掛
第三節 村財政
第四節 村の政治
第五節 交通
第六節 農業
第七節 諸産業
第八節 村の生活
第九節 遺趾・遺物
・第三章 硏究の手引
第一節 村落構造と農民闘爭
第二節 農業生產および地主制の硏究
第三節 商品流通と交通
・附錄
一 書籍解題
二 曆法と時刻法
三 特殊な用字・用語[ほか]
カバー(ヤケ、縁・角、シミ・よごれ)傷み、ページ・天・小口・地・見返し(少しヤケ、少しシミ・よごれ)傷み


2023年12月24日日曜日

アフリカ史の意味 : 世界史リブレット14(2009.9.25-1版7刷)/宇佐美久美子著/山川出版社

book-8158
アフリカ史の意味 : 世界史リブレット14(2009.9.25-1版7刷)/宇佐美久美子著/山川出版社/14.8×21cm ; 82p
内容
●カバーそでより
歴史なき暗黒大陸アフリカ-このような誤解や偏見を超克し、アフリカ史を研究、学習することにはどのような意味があるだろうか。この問いに答えるため、本書では、われわれのアフリカ認識のあり方を探り、アフリカ史研究の歩み、課題、展望を概観しよう。…
●もくじ・見出しより
もはや遠くない
アフリカアフリカのとらえかた
アフリカ史の課題
アフリカについての歴史記述の歩み
黒人王国、帝国
スワヒリ文明の起源
アフリカ史の学びかた
カバー(スレ、縁)傷み、ページ(ヤケ)


 

2023年12月2日土曜日

記録写真太平洋戦争・上巻のみ(1956.6.30-6版)/共同編集者(シャーロッドロバート,中野五郎),製作刊行者・神吉晴夫/カッパ版,光文社

book-8140
記録写真太平洋戦争・上巻のみ(1956.6.30-6版)/共同編集者(シャーロッドロバート,中野五郎),製作刊行者・神吉晴夫/カッパ版,光文社/10.7×17.3cm ; 232p
内容
●はしがきより
…この本はアメリカで発表もしくは出版されたものの翻訳ではない。
日本国民のためにとくべつに企画書下ろされたもので、これによって太平洋戦争の真実を知り、それを正しく理解しようとするものである。……
…カッパ版では、定本である親版(記録寫眞太平洋戰争史,昭和27年春)の本テキストは全文を収め、本文の戦史を裏づける重要な写真はもらさず再録した。そのうえに、親版に収めきれなかったアメリカでも未発表の写真や、その後、日本側で手に入れた記録写真を多く加えた。……
●もくじ・見出しより
第一部 日本、開戦す
第二部 日本の進擊、阻止さる
第三部 アメリカ反攻を開始す
カバー(やけ、スレ・よごれ、縁・角)傷み、本体表紙・ページ・天・小口・地(ヤケ、シミ・よごれ、縁・角)傷み


石原莞爾の世界戦略構想(2016.5.25第2刷)/川田稔著/祥伝社新書460,祥伝社

book-8139
石原莞爾の世界戦略構想(2016.5.25第2刷)/川田稔著/祥伝社新書460,祥伝社/10.9×17.5cm ; 406p
内容
●カバーそでより
満州事変の首謀者であり、希代の戦略家として知られる石原莞爾。太平洋戦争に至る戦前の歴史は、石原を抜きには考えられない。戦後七〇年を経て、石原への関心は衰えることなく、伝記をはじめとする出版物は途切れることがない。ところが、石原の戦略構想を分析・検討したものは、ほとんど見当たらない。本書は、石原の戦略構想を時代状況や陸軍の動向と関連づけて詳しく検討、その行動を紹介するものである。戦略なき国家・日本(それは今も変わらない!)にあって、石原は何を考え、何をしようとしたのか-そこには、歴史の教訓が隠されている。
●もくじより
プロローグ 柳条湖事件-石原莞爾登場
第1章 満州事変と石原莞爾(1)-南満州占領と陸軍中央
第2章 満州事変と石原莞爾(2)-北満州進出と陸軍中央
第3章 昭和初期の戦略構想(1)-世界最終戦争論と満蒙領有
第4章 昭和初期の戦略構想(2)-日米持久戦争の想定
第5章 参謀本部時代の戦略構想(1)-対ソ連戦備の問題
第6章 参謀本部時代の戦略構想(2)-対中国政策の転換
第7章 日中戦争と石原莞爾(1)-華北での日中衝突
第8章 日中戦争と石原莞爾(2)-全面戦争と石原の失脚
エピローグ 太平洋戦争-失脚後の石原莞爾
カバー(スレ、縁・角少し)傷み


 

2023年11月12日日曜日

カール・マルクス : その生涯と思想の形成(1956.4.30第1刷)/著・E.H.カー、訳者・石上良平/未来社

book-8122  
カール・マルクス : その生涯と思想の形成(1956.4.30第1刷)/著・E.H.カー、訳者・石上良平/未来社/13.5×18.5cm ; 422p,11p
内容
もくじ・見出しより
凡例
序言
●第一篇 ドイツ・フランス・ベルギー
第一章 青春・恋愛・詩作
第二章 宗教・哲学・政治学
第三章 新天地の征服
第四章 共産主義の萌芽
第五章 革命の年
第六章 第一段階のマルクス主義
●第二篇 イギリス
第七章 イギリスにおける最初の数年間
第八章 政治とジャーナリズム
第九章 東方問題
第十章 ロンドンの「亡命者たち」
第十一章 「黒ん坊ユダヤ人」
●第三篇 インターナショナル
第十二章 インターナショナルの誕生
第十三章 インターナショナル内の分裂。フランス=プロイセン戦争
第十四章 インターナショナルの崩壊。マルクスとバクーニン
第十五章 マルクス主義・最後の段階
第十六章 オールド・ニック
文献覚書
訳者あとがき
人名索引
カバー欠、本体・ページ・天・小口・地(縁・角、ヤケ、キズ、見返し前紙片貼付、のど、シミ・よごれ)傷み


 

2023年11月5日日曜日

中世日本の歴史(2003.3.20第1刷) : 放送大学教材, 1859110-1-0311/編著者・五味文彦, 本郷和人/放送大学教育振興会

book-8114
中世日本の歴史(2003.3.20第1刷) : 放送大学教材, 1859110-1-0311/編著者・五味文彦, 本郷和人/放送大学教育振興会/14.8×21cm ; 223p
内容
本教材の執筆分担は、一章から五章までと最終章が五味、六章から十一章までが本郷、十二章から十四章までが中島圭一死です。専門は五味が中世政治史と社会文化史、本郷が中世政治史と古文書学、中島氏が中世経済史です。
それぞれの専門を生かして執筆を行い、中世の政治・経済・文化のあり方を探ってみました。……[まえがきより]
表紙・ページ・天・小口、地(スレ・よごれ、しわ、少し使用感有り、少し縁・角)傷み


2023年11月2日木曜日

幻景の明治(1980.3.10-2刷)/前田愛著/朝日選書121,朝日新聞社

book-8111
幻景の明治(1980.3.10-2刷)/前田愛著/朝日選書121,朝日新聞社/12.7×18.8cm ; 253p
内容
●この本におさめたエッセイは折りにふれて書いたものを排列しなおしたものだが……[あとがきにかえてより]
●もくじより
「維新」か「御一新」か‐明治維新と近代文学‐
儒学の言葉、啓蒙の言葉
高橋お伝と絹の道
飛ぶ歌‐民権歌謡と演歌‐
パノラマと『舞姫』
書生の小遣帳
陰画の街々
三島通庸と鹿鳴館時代
元田永学と教育勅語
井上哲次郎と高山樗牛
志賀重品と日露戦争
嗚呼 世は夢か幻か‐野口男三郎事件顗末‐
日比谷焼打ちの「仕掛人」
カバー・天・地(少しやけ、スレ・よごれ、縁・角)傷み、ページ少しヤケ


 

 

2023年9月8日金曜日

物語中国史・上(1987.2.4再版)/佐藤鉄章著/河出文庫、河出書房新社/【文庫本】

book-8066
物語中国史・上(1987.2.4再版)/佐藤鉄章著/河出文庫、河出書房新社/【文庫本】、326p
内容
カバーより
…本巻では、黄土の夜明け、神話伝説の時代から、春秋・戦国、秦、漢帝国の興亡をへて蒙古帝国の衰亡にいたる歴朝の治乱興亡史をおさめる。
カバー・ページ・天・小口(スレ、背上、シミ・よごれ、ヤケ、縁・角)傷み


 

中華人民共和国地図集(1979.10.1)/編著者(地図編集‐中国・地図出版社/翻訳・解説・補足編集‐中国研究所, 帝国書院)/帝国書院

book-8065
中華人民共和国地図集(1979.10.1)/編著者(地図編集‐中国・地図出版社/翻訳・解説・補足編集‐中国研究所, 帝国書院)/帝国書院(発行者・発行所)/19.5×26cm ; 127p
内容
序より
●…本地図集は中国地図出版が地図編輯の責任を負い、地図の印刷原版を提供し、日本の中国研究所と株式会社帝国書院が共同して資料解説、地名索引の編輯、及び全地図の翻訳作業を担当…
●…本地図集は主題図と分省地図の二つの部分から成り、主題図は中国地区、人口等17図を選びました。…
カバーなし、表紙・背・見返し・天・小口・地(スレ・よごれ、キズ、シミ・よごれ、やけ、縁・角傷み)
7ページ目・中国の行政区‐全国行政区区別統計表(省・直辖市・自治区の横の行…スレ(文字うすく)・書き込み
あり)


 

2023年5月20日土曜日

歴史哲学・下巻のみ/ヘーゲル著,武市健人訳// 岩波文庫33-630-1,岩波書店

book-7941  
歴史哲学・下巻のみ/ヘーゲル著,武市健人訳// 岩波文庫33-630-1,岩波書店/244p,54p
内容
もくじより
第4部・ゲルマン世界
概観
第一篇・キリスト教的ゲルマン世界の諸要素[中世の第一期(五‐九世紀)][ゲルマン世界の第一期]
第二篇・中世期[本来の中世‐中世第二期と中世第三期]
第三篇・近世[ゲルマン世界の第三期]
カバー・帯なし、表紙・ページ(ヤケ、シミ・よごれ、キズ、縁・角)傷み 



2022年12月23日金曜日

ヴァチカン(EDIZIONI MUSEI VATICANI)・日本語版/1994年11月1日、第2刷/ほるぷ総連合・ほるぷ教育開発研究所

book-7833
ヴァチカン(EDIZIONI MUSEI VATICANI)・日本語版/1994年11月1日、第2刷/ほるぷ総連合・ほるぷ教育開発研究所/23.3×29cm ; 191p ; 1.19kg
内容
ヴァチカンに関するガイドブック
原本・MONUMENTI,MUSEI E GALLERIE PONTIFICIE
著・フランチェスコ・パパファーヴァ
日本語版翻訳・石鍋 真澄、石鍋 真理子共訳
日本語版編集・井藤 雅子
●カバーそでより
「ヴァチカン市国のための教皇委員会特別代理人」ジェリオ・サケッティのりっぱな序文がついた、
ガイドブックは、訪問者がヴァチカンを去るときに頭にいれておかなければならないことを、すべて網羅している。
つまり、美術館、宮殿、サン・ピエトロ大聖堂、それから歴史的事実の点で、あるいはすばらしい美術作品や重要な遺品であるという点で、
見るべき価値のある他のモニュメントなど、ヴァチカン市国の鑑賞の対象になるものについての、明快で正確で、総合的な情報がここには網羅・・・
「カルロ・ピエトランジェリ(ヴァチカン美術館長)」
●目次より
感謝のことば

大聖堂
広場
宮殿
ベルヴェデーレ
美術館
参考文献
本文中で引用した教皇一覧表
カバー(縁・角傷み、スレ)、少しヤケ