2017年7月4日火曜日

数え方の辞典(2004.8初版第7刷)/飯田朝子著/小学館

数え方の辞典
数え方の辞典(2004.8初版第7刷)/飯田朝子著/小学館
book-4778
数え方の辞典(2004.8初版第7刷)/飯田朝子著/小学館/15×21cm ; 397p ; 6p ; 0.57kg
内容
凡例より
本書は、第1章「ものの数え方」と第2章「助数詞・単位一覧」とで構成されています。   
第1章では、日常的に数える対象となる名詞項目約4,600語について、それらを数える際、どのような助数詞や助数詞と同じ働きをする名詞を用いるかを示しました。・・・
第2章では、助数詞や助数詞と同じ働きをする名詞など約600語について、それらが持つ意味および用法を解説しました。・・・   
もくじより
○ 絵で見るものの数え方(第1章に入るまでに、象、アワビなどのカラーイラスト付で解説)6ページ
生き物の数え方
食物の数え方
乗り物の数え方
家具の数え方
身につけるものの数え方
知っていると得するものの数え方
○ 第1章 ものの数え方
○ 第2章 助数詞・単位一覧  
○ コラム目次
カバーすれ、カバー上部傷み