2019年7月31日水曜日

ダンとその一派 : 詩の論理と展開(1990.4 )/岸本吉孝著/創元社(book-5046)

■ダンとその一派 : 詩の論理と展開(1990.4 )/岸本吉孝著/創元社/221p ; 13.5×19.5cm ; 0.35kg
内容
表紙カバーより
独自性についてダン(John Donne,1572‐1631)の意識したのは劇的にして口語的な言葉もあっただろうが、詩における論理的な展開に特異な比喩が絡み、そこから詩情がかもしだされることであろう。いいかえれば技巧と詩情の微妙なバランスである。
目次より
第1章 スペンサーとマーローとダン(スペンサーとダン—祝婚の歌よりほか)
第2章 ダンの恋愛詩(「エレジー」「うたと小曲」)
第3章 ダンの宗教詩(「ホーリー・ソネット」「賛歌」)
第4章 その他の詩人(ハーバートとカルウほか)[ほか]
カバー(すれ、やけ)

ロス・マクドナルド(1972.7) ; 世界ミステリ全集6 ; 人の死に行く道 ; ウィチャリー家の女 ; 一瞬の敵/早川書房(book-5037)

■ロス・マクドナルド(1972.7) ; 世界ミステリ全集6 ; 人の死に行く道 ; ウィチャリー家の女 ; 一瞬の敵/早川書房/775p ; 14.5×20cm(函) ; 0.96kg  
内容
人の死に行く道(中田耕治訳)
ウィチャリー家の女(小笠原豊樹訳)
一瞬の敵(小鷹信光訳)収録
月報付
函(しみ、縁・角傷み)、ビニールカバー折れあと、ページ・小口・天(やけ、少ししみよごれ)

英雄たちと墓(1983) ; ラテンアメリカの文学7/サバト著,安藤哲行訳/集英社(book-5036)

■英雄たちと墓(1983) ; ラテンアメリカの文学7/サバト著,安藤哲行訳/集英社/469p ; 14.2×20.3cm(函) ; 0.68kg
内容
「英雄たちと墓」収録
月報付
※エルネスト・サバト(アルゼンチン)

漢詩の楽しみ(1996.9 ; 8刷)/石川忠久著/時事通信社(book-5023)

■漢詩の楽しみ(1996.9 ; 8刷)/石川忠久著/時事通信社/317p ; 13.7×19.3cm  ;0,46kg
内容
帯より
唐宋を中心に六朝から現代までのすぐれた詩(日本は漱石・鴎外・荷風等のものも)を・・・解説。
閨怨・四時歌・清閑・別れと望郷・茶と酒の歌など・・・漢詩鑑賞読本。
天しみよごれ

国立劇場公演パンフレット計9冊 : 開場三周年記念・第28回‐11月歌舞伎公演(椿説弓張月)‐昭和44(1969)年11月~第36回‐11月歌舞伎公演(大老)‐昭和45(1970)年11月 ;「国立劇場」収納用合本ファイル付(book-6398)

国立劇場公演パンフレット計9冊 : 開場三周年記念・第28回‐11月歌舞伎公演(椿説弓張月)‐昭和44(1969)年11月~第36回‐11月歌舞伎公演(大老)‐昭和45(1970)年11月 ;「国立劇場」収納用合本ファイル付/編集・発行=国立劇場事業部/21.5×26.4×6cm(合本ファイル); 2.68kg
内容
国立劇場公演解説書


(1) 開場三周年記念・第28回‐11月歌舞伎公演(椿説弓張月)/昭和44(1969)年11月/21×25.7cm ; 63pと広告ページ/資料写真特集、読本挿画と北斎(鈴木重三)、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:松本幸四郎、坂東玉三郎、市川猿之助、林与一、中村鴈治郎他)、「弓張月」の劇化と演出(三島由紀夫)[ほか]



(2)第29回‐12月歌舞伎公演(元禄忠臣蔵)/昭和44(1969)年12月/21×25.7cm ; 66pと広告ページ/資料写真特集、写真特集・国立劇場この一年、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:松本幸四郎、中村吉右衛門、市川中車、市川猿之助、守田勘弥他)[ほか]

(3)第30回‐1月歌舞伎公演(寿根元曽我)/昭和45(1970)年1月/1×25.7cm ; 64pと広告ページ/資料写真特集、アルバム・対面のいろいろ、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:尾上松緑、守田勘弥、尾上菊之助、坂東玉三郎、尾上辰之助、市川海老蔵他)[ほか]

(4)第31回‐4月歌舞伎公演(博多小女郎浪枕)/昭和45(1970)年4月/資料写真特集、アルバム・思い出の舞台、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:尾上梅幸、市村羽左衛門、尾上菊之助、尾上松緑他)[ほか]

(5)第32回‐5月歌舞伎公演(柳影澤蛍火)/昭和45(1970)年5月/資料写真特集、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:実川延若、市川中車、片岡我童、 市川猿之助他)[ほか]

(6)第33回‐6月歌舞伎公演(網模様燈籠菊桐)/昭和45(1970)年6月/資料写真特集、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:尾上梅幸、尾上菊之助、坂東 玉三郎、坂東薪水、守田勘弥他)[ほか]

(7)第34回‐9月歌舞伎公演(伊賀越道中双六)/昭和45(1970)年9月/資料展示室、アルバム・思い出の舞台、、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:中村鴈治郎、中村扇雀、尾上菊次郎、片岡我童、片岡仁左衛門他)[ほか]

(8)第35回‐10月歌舞伎公演(関白殿下秀吉)/昭和45(1970)年10月/資料展示室・秀吉をめぐって、錦絵の秀吉、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:中村勘三郎、中村雀右衛門、市川猿之助、市村竹之丞、中村鴈治郎他)[ほか]

(9)第36回‐11月歌舞伎公演(大老)/昭和45(1967)年11月/資料展示室・井伊直弼をめぐって、アルバム・桜田門外の変、写真・水戸の人々、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:松本幸四郎、河原崎国太郎、実川延若、中村吉右衛門、市川染五郎、坂東玉三郎、片岡孝夫他)[ほか]

ホチキスの留め箇所傷み・表紙~3p(第29回、第36回)
少しばかり濡れあと・シミ、波打ち(第31回~第36回、合本ファイル)
ページやけ(全体)
合本ファイルの裏表紙の縁傷み

2019年7月30日火曜日

国立劇場公演パンフレット計9冊 : 開場歌舞伎公演(菅原伝授手習鑑・第一部)‐昭和41(1966)年11月~第9回=十月歌舞伎公演(彦山権現誓助剣)‐昭和42(1967)年10月 ;「国立劇場」収納用合本ファイル付(book-6397)

■第3回=1月歌舞伎公演=目次・写真特集の一部より
国立劇場公演パンフレット計9冊 : 開場歌舞伎公演(菅原伝授手習鑑・第一部)‐昭和41(1966)年11月~第9回=十月歌舞伎公演(彦山権現誓助剣)‐昭和42(1967)年10月 ;「国立劇場」収納用合本ファイル付/編集・発行=国立劇場事業部/21.5×26.4×6cm(合本ファイル); 2.78kg
内容
国立劇場公演解説書
第三回以降、目次あり

(1)開場歌舞伎公演(菅原伝授手習鑑・第一部)/昭和41(1966)年11月/21×25.7cm ; 62pと広告ページ/国立劇場外観、舞台から観客席や出演者の写真、監修者のことば(河竹繁俊)、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:中村勘三郎、坂東三津五郎、中村鴈治郎、片岡仁左衛門他)[ほか]

(2)十二月歌舞伎公演(菅原伝授手習鑑・第二部)/昭和41(1966)年12月/21×25.7cm ; 64pと広告ページ/写真ページ・国立劇場と出演者たち、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:松本幸四郎、中村芝鶴、萬之助改め‐二代目吉右衛門他)[ほか]
(3)第3回=1月歌舞伎公演(鳴神不動北山桜)/昭和42(1967)年1月/1×25.7cm ; 61pと広告ページ/写真特集・新春の役にとりくむ出演者、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:市川左団次、尾上松緑他)[ほか]
(4)第4回=3月歌舞伎公演(桜姫東文章)/昭和42(1967)年3月/写真特集・3月公演にとりくむ諸優、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:守田勘弥、中村雀右衛門、坂東玉三郎他)[ほか]

(5)第5回=4月歌舞伎公演(平家女護島 ; 鑓の権三重帷子)/昭和42(1967)年4月/解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:中村鴈治郎、中村扇雀、河原崎権十郎他)[ほか]

(6)第6回=5月歌舞伎公演(佐倉義民伝)/昭和42(1967)年5月/写真特集・国立劇場と出演者、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:松本幸四郎、市川中車、中村又五郎他)[ほか]

(7)第7回=6月歌舞伎公演(天下茶屋の敵討)/昭和42(1967)年6月/写真特集・国立劇場と出演者、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:中村勘三郎、片岡仁左衛門、守田勘弥他)[ほか]

(8)第8回=9月歌舞伎公演(加賀見山再岩藤)/昭和42(1967)年9月/写真特集・「骨寄せの岩藤」と出演者、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:中村勘三郎、守田勘弥、中村芝翫他)[ほか]

(9)第9回=10月歌舞伎公演(彦山権現誓助剣)/昭和42(1967)年10月/写真特集・国立劇場と出演者、解説・あらすじ・各場の配役、配役一覧(出演者:実川延若、市川猿之助、澤村訥升、中村芝翫他)[ほか]

背表紙傷み‐角・縁(第3回、8回)、
合本ファイル下部ピン付近ページ傷み・背表紙下部テープ貼り付け(第3回)
ページやけ(全体)
合本ファイル傷み(表表紙下部の角・縁傷み)


2019年7月29日月曜日

節と赤彦(1973.1) ; 研究叢書2/長塚節研究会, 島木赤彦研究会共編著/教育出版センター(book-4769)

■節と赤彦(1973.1) ; 研究叢書2/長塚節研究会, 島木赤彦研究会共編著/教育出版センター/15×21.5cm(函) ; 257p ;  
内容
もくじより
節からみた赤彦(扇畑忠雄)
赤彦よりみた節(伊東一夫)
節と赤彦の歌風について(田中順二)
節と赤彦の写生説(北住敏夫)
節・赤彦の万葉研究(山口正)ほか研究論集
未発表資料(赤彦の手紙、小島政二郎の手紙、節の書簡ほか)  
函傷み、やけ、すれ・しみよごれ 

つかのまの久美子(1977)/秋吉久美子, 一色一成(著者)/青春出版社(book-4694)

■つかのまの久美子(1977)/秋吉久美子, 一色一成(著者)/青春出版社/B6 ; 174p ; 0.25kg
内容
 「女性自身」対談、「平凡パンチ」インタビュー、TV「スター千一夜」、雑誌やテレビで発言した言葉と写真を加えた。
本文撮影・レイアウトは一色一成氏。
もくじより
PART1つぶやく*今日の・・・
PART2たわむれる*もの憂い朝は・・・
PART3恋する*あたまの中の秘密は・・・
PART4見つめる*ひき込まれてしまうときは・・・
カバー傷み、やけ、背割れ気味

フランス小説移入考(1986.12、2刷)/富田仁著/東京書籍(book-4460)

■フランス小説移入考(1986.12、2刷)/富田仁著/東京書籍/13.6×19.7cm ; 302p ; 0.43kg
内容
カバーより
本書は、ヴェルヌの「八十日間世界一周」の翻訳を皮切りに、ゾラと尾崎紅葉、ドーデと森鴎外、モーパッサンと三遊亭円朝、ロティの「お菊さん」成立の真相、メリメと芥川龍之介・泉鏡花、さらに「噫無情」の黒岩涙香など、
明治期のフランス小説移入史を丹念に興味深くたどる。
比較文学研究の長年の成果であるとともに、明治文学への新しい視点・・・
もくじより
序説 明治のフランス文学
第一章 ジュール・ ヴェルヌ
第二章 ジャン=ジャック・ルソー
第三章 エミール・ゾラ・・・
第八章 ユゴー/デュマ父子/ボアゴベ
明治期フランス文学翻訳年表
日本文学/現代日本文学史

ハンス・クリスチャン・アンデルセン : その虚像と実像(1979.11) 函付き/鈴木徹郎著/東京書籍(book-4446)

■ハンス・クリスチャン・アンデルセン : その虚像と実像(1979.11) 函付き/鈴木徹郎著/東京書籍/16.5×22.7cm ; 629p ; 1.25kg
内容
帯より
アンデルセン研究の世界的権威エリック・デール博士の指導のもとに著者が初めて明かすアンデルセンの実像。・・・
目次より
第一部(13~492p)
アンデルセンの生涯―人と作品
第一章 オーデンセ時代
第二章 コペンハーゲンの苦難時代
第三章 ラテン語時代
第四章 大学生時代
第五章 恋愛とコンプレックス・・・
第十二章 晩年のアンデルセン
第二部(493~590p)
アンデルセン童話―研究の視点と分析
第一章 アンデルセン童話について
第二章 アンデルセン童話の文体、語法、その他
第三章 アンデルセン童話の世界
第四章 アンデルセンの創作メモ、その他
第五章 ハンス・ブリックスの童話「注」
参考文献、年譜〔ほか〕
カバー傷み、やけ
その他のゲルマン文学/デンマーク文学、個人伝記

2019年7月28日日曜日

千本桜 : 花のない神話(1990.10) /渡辺保著/東京書籍(book-4443)

■千本桜 : 花のない神話(1990.10) /渡辺保著/東京書籍/14×20cm ; 0.47kg ; 301p 
内容
帯より
義経、天皇制、鮓、桜、狐、吉野。6つの主題から解く
「義経千本桜」の謎と、日本人のもう1つの精神世界。
目次より
第1章 二人の渡辺保
第2章 義経の肖像
第3章 安徳天皇は女帝か
第4章 御鮓所の弥左衛門
第5章 千本桜の謎
第6章 大和国源九郎狐
第7章 吉野というトポス
戯曲/歌舞伎

ひらかな盛衰記 : 通し狂言 ; 艶容女舞衣 : 附狂言(文楽床本集) 昭和45年2月 国立劇場/国立劇場事業部(book-4350)

■ひらかな盛衰記 : 通し狂言 ; 艶容女舞衣 : 附狂言(文楽床本集) 昭和45年2月 国立劇場/国立劇場事業部/70p ; 12.8×18.1cm ; 0.06kg
内容
通し狂言「ひらかな盛衰記」、附狂言「艶容女舞衣」の床本
やけ、表紙左下付近から斜め下に筋 
戯曲(浄瑠璃)

夢のはざま : 鈴木賀恵詩集(1998.3)/鈴木賀恵著/編集工房ノア(book-4315)

■夢のはざま : 鈴木賀恵詩集(1998.3)/鈴木賀恵著/編集工房ノア/113p ; 13.5×19.5cm ; 0.26kg
内容
「冬」「融ける」「詫び状を書く絵」「美しいこと」「雪胴のあかり」「夢のはざま」収録
カバー傷み

2019年7月25日木曜日

菩薩の頭 : 淵上輝夫詩集(1990.10)/淵上輝夫著/地球社(book-4314)

■菩薩の頭 : 淵上輝夫詩集(1990.10)/淵上輝夫著/地球社/105p ; 15.9×19.9cm ; 0.29kg
内容
 「アム・ダリア」「メルブ残照」「菩薩の頭」「王国」「鹹湖」「黄金人間」「天馬伝説」等21作品収録
やけ、しみ

炎への回廊 : 魂は日輪よりも古い宇宙の炎を抱えている : 中野朱玖子詩集(1978.9)/中野朱玖子著/銀河書房(book-4311)

■炎への回廊 : 魂は日輪よりも古い宇宙の炎を抱えている : 中野朱玖子詩集(1978.9)/中野朱玖子著/銀河書房/103p ; 15.3×21.6cm ; 0.30kg
内容
「道化たデュエットの中から」「智英子」「海と貝殻」「虚像」「新星」「生きる」「信濃路」「疑視」「優しい世紀へ」「城」等54作品収録
表紙傷み・しみ、やけ
文学/詩歌

おべんとうの時間(2010.6 第2刷)/阿部了写真 ; 阿部直美文/木楽舎(book-4289)

■おべんとうの時間(2010.6 第2刷)/阿部了写真 ; 阿部直美文/木楽舎/14.8×21cm ;184p ; 0.35kg    
内容
おべんとうハンター阿部夫婦が全国各地でみつけた家族のおいしい物語。〔帯より〕
お弁当を通しての、ゆるやかな関係が始まった。なかなか作品が形にならないかわりに、取材に協力いただいた方々と、あったかいもので居心地の良さがあった。・・・〔あとがき〕
ANA機内誌「翼の王国」に掲載された写真付きエッセイ
■取材39名
土屋継雄さん(集乳)
酒匂茂さん(霧島町蒸留所)
越智日出子さん(みかん栽培)
石井春美さん(看護師兼馬体重測定係)
松井利夫さん(大学教授)
里見幸子さん(海女)〔ほか〕もくじより
文学/日本文学/エッセイ
帯傷み

2019年7月22日月曜日

ザ・啄木(石川啄木詩・歌・小説全一冊) 1985.5 /石川啄木著/第三書館(book-4279)

■ザ・啄木(石川啄木詩・歌・小説全一冊) 1985.5 /石川啄木著/第三書館/304p ; 18.2×25.7cm ;  0.53kg 
内容
石川啄木の作品より23篇収録〔もくじより〕
●歌
一握の砂、悲しき玩具 、一握の砂以前
●小説
雲は天才である、葬列、漂泊、菊池君、病院の窓、二筋の血、天鵞絨、葉書、鳥影、札幌、赤痢、足跡、我等の一団と彼、刑余の叔父、道
●詩
あこがれ、あこがれ以後、心の姿の研究、呼子と口笛、雑詠
ページ角折れ曲がり、やけ、しわ
文学/日本文学/作品集

第2回國學院大學大和古典夏期講座講演録(1972)/国学院大学院友会奈良県支部(book-3990)

■第2回國學院大學大和古典夏期講座講演録(1972)/国学院大学院友会奈良県支部/15.1×21.3cm ; 0,14kg ; 126p
内容
○ 万葉集の講座
○ 表紙より
万葉集の婚歌(岡野弘彦)
現代の童謡(臼田甚五郎)
万葉集と防人制(瀧川政次郎)
大和の海原(樋口清之)
万葉飛鳥路の幻想(尾畑喜一郎)
万葉時代の春日(永島福太郎)
万葉国見歌の根底(堀内民一)
折口先生と万葉集(水木直箭)
やけ、すれ、よごれ、ページ下やぶれ(挨拶のページ3~4p斜辺4cmほど)
文学/日本文学

西鶴と上方文化/日本経済新聞大阪本社事業部編/日本経済新聞社(book-3360)

■西鶴と上方文化/日本経済新聞大阪本社事業部編/日本経済新聞社/1977/B5 ; 0.40kg
内容
●西鶴の代表作を展観してその偉業を概観するとともに、同時代の上方文化を豊富な資料によって紹介…〔開催のことばより〕
●図版(ページ表示なし)
カラー図版(10点)とモノクロ図版
独吟百韻自註絵巻、西鶴自画賛十二ケ月帖、乙御前画賛、西鶴発句短冊、近松門左衛門賛多門画 遊女図、浪華曽根崎図屏風、四条河原図〔ほか〕
●解説文(ページ表示あり・43p)
○鑑賞の手引き(文・野間光辰)
西鶴の生涯 : その家族~西鶴と上方文化
○西鶴が見た伊丹文化(文・岡田利兵衛)
○西鶴と播州(文・金井寅之助)
●列品解説99点
西鶴(俳書、小説、演劇・雑書、真蹟)
同時代の上方文化(摂津、河内、播州、瀬戸内)
風俗絵画
●元禄三大家対照略年譜
●西鶴と上方文化展出品目録
表紙右上・背表紙傷み
日本文学/近世

坪内逍遙展図録/博物館明治村(book-3359)

■坪内逍遙展図録/博物館明治村/1971.5/19.4×21cm ; 0.08kg ; ページ表示なし24p
内容
●明治の諸先覚を追慕顕彰する展観
●隠君子 坪内逍遙先生を偲んで(文・本間久雄)
●逍遥のならったリーダー(文・木村毅)
●遺品、軸物、遺稿、書籍(展示資料の写真の一部)
自画像、パナマ夏帽子、ロシア帽子、小刀、万年筆(ケース付)、早稲田大学式服・式帽・手袋
江口欣一宛書翰、伏稟 曲亭馬琴書〔ほか〕
●逍遥・坪内雄蔵年譜と挿図
●展示資料(44点)遺品、軸物、遺稿、書籍
日本文学/近代:明治以後

2019年7月20日土曜日

光秀曜変(2012)/岩井 三四二著/光文社(book-3048)

■光秀曜変(2012)/岩井 三四二著/光文社/13.5×19.4cm ; 0.45kg ;392p
●文学/日本文学/小説.物語(歴史小説)

夜の国 : 心の森羅万象をめぐって(Planetary Classics )/ローレン・アイズリー著 ; 千葉茂樹, 上田理子訳 /工作舎(book-3029)

■夜の国 : 心の森羅万象をめぐって(Planetary Classics )/ローレン・アイズリー著 ; 千葉茂樹, 上田理子訳 /工作舎/1994/13.5×19.4cm ; 0.44kg ; 350p
内容
●ソロー、エマソンの系譜をつぐナチュラリスト、20世紀のアメリカを代表する、エィセイスト、詩人として知られる〔裏表紙自己紹介より〕
●自伝的エッセイ
●目次
1 黄金の車輪/2 地の底の世界/3 昼の目と夜の目/4 闇の道具/5 クレスモローグ/6 犬の足型と埋もれた街/7 有刺鉄線と茶色の頭蓋骨/8 骨の人/9 破られた均衡/10 沼からの使者/11 一夜の死/12 古骨の狩人の死亡記事/13 心と自然/14 茶色のすずめ蜂
文学/アメリカ文学/評論 エッセイ 随筆

屈折回路 / 松本清張著 / 文藝春秋(book-2249)

■屈折回路 / 松本清張著 / 文藝春秋 / 1977.1刷 / 13.8×19,3cm ; 315p ; 0.49kg
内容
三井三池の騒然たる大争議のさなかに
細菌をばらまく謀略の黒い手が…
従兄の死に疑惑を抱く男の執念の追跡〔帯より〕
見返しテープ剥がしあとあり
文学/日本文学/小説・物語

化石の森 上・下巻揃 / 石原慎太郎著 / 新潮社(book-2141)

■化石の森 上・下巻揃 / 石原慎太郎著 / 新潮社 / 1973.15刷 ; 1973.14刷 / 283p ; 276p ; 2冊で1.09kg ; 14.4×20.6cm
純文学書下ろし特別作品
文学/日本文学/小説.物語
外函傷み、三方(天・地・小口)シミあり

憂鬱な獣 / 川上宗薫著 / 光風社(book-1791)

■憂鬱な獣 / 川上宗薫著 / 光風社 / 1960 / 263p ; 13.5×19.5cm ;0.36kg
目次


待望 / その掟 / 初心 / シルエット / 憂鬱な獣
しみ、やけ、よごれ。函傷み
文学 / 日本文学

2019年7月16日火曜日

仮名草子集 ; 浮世草子集(日本古典文学全集37 )/ 神保五彌 [ほか] 校注・訳 / 小学館(book-1729)

■仮名草子集 ; 浮世草子集 / 神保五彌 [ほか] 校注・訳 / 小学館 / 1971 / 572p ; 1.16kg ; 16.5×23.5cm / 日本古典文学全集37
●仮名草子集 ◆ 集露殿物語 / 田夫物語 / 浮世物語 / 元のもくあみ
●浮世草子 ◆ 集好色敗毒散 / 浮世親仁気質
日本文学 / 小説 物語
函傷み、カバー

安曇野 全5冊 / 臼井吉見著 / 筑摩書房(book-1504)



■安曇野 全5冊 / 臼井吉見著 / 筑摩書房

5冊で3.70kg
14×20cm 函
パラフィン紙やぶれあり
第1部 402p 昭和47年11刷 函傷み 帯欠く
第2部 499p 昭和46年3刷 帯欠く
第3部 510p 昭和47年再版 帯欠く
第4部 566p 昭和48年1刷 帯欠く
第5部 631p 昭和49年1刷 函、帯傷み
内容
新宿の中村屋を舞台。
主要人物は、木下尚江を中心に、中村屋夫妻、荻原守衛、
研成義塾の井口喜源治の五人。
明治30年代から現代、近代日本百年のドラマ、5部作

ヘッセからの手紙 混沌を生き抜くために / ヘルマン・ヘッセ著  ヘルマン・ヘッセ研究会編・訳 / 毎日新聞社(book-1567)

■ヘッセからの手紙 混沌を生き抜くために / ヘルマン・ヘッセ著  ヘルマン・ヘッセ研究会編・訳 / 毎日新聞社/ 1996、2刷
446,15p ; 0.59kg ; 14×19.6cm
内容
答えは、あなた自身の中にある。1899~1962年、
トーマス・マンやロマン・ロランをはじめ親しい友人、家族、無名の読者に宛てた181通の書簡。
愛に生き、時代と格闘した作家の貴重な証言。〔帯より〕
目次
新進作家の現実(1899‐1913年)
おお友よ、その調べにあらず!(1914‐19年)
混沌を見つめて(1920‐27年)
没落の時代に(1928‐34年)
ナチズムに抗して(1935‐44年)
第二次大戦後のドイツの人々へ(1945‐48年)
東西冷戦の狭間で(1949‐62年)
年譜、人物紹介〔ほか〕
文学 / ドイツ文学 / 日記 書簡 紀行

鉄道旅行図 / 駿々堂出版 日本統制地図株(book-1422)

■鉄道旅行図 / 駿々堂出版 日本統制地図株 / 昭和16年7版 ; 改定新版 // 統図登録NO.13



10×19cm ひろげると19×213cm ; 0.03kg
裏面‥大日本道中大絵図、重要都市電車図
産業 / 運輸・交通 / 鉄道
奥付ちかく、書き込みあり、劣化による表紙はずれ

2019年7月12日金曜日

物性科学事典(1996.2) /東京大学物性研究所編/東京書籍(book-4462)

■物性科学事典(1996.2) /東京大学物性研究所編/東京書籍/17×22.5cm ; 1194p ; 1.59kg
内容
●はしがき、編集方針、凡例より
物性分野の専門用語をわかりやすく解説した事典が、関係者の間から強く要望されていた・・・
物性科学の現状や招来への展望を踏まえて編纂されたもの・・・
各項目について細切れの知識を与えるだけでなく、できるだけそれらを関連する大、中項目の中のキーワードとして取り上げ解説することによって、関連する概念を含めて理解を深められるよう配慮した。・・・
ハンドブック的な要素をもたせる。
項目見出し語は、日本語・英語(英字)にかかわらず50音配列(アイコナール~ワニエ励起子)・・・
●資料として物理定数表・エネルギー換算表、SI単位への換算等、巻末に項目・キーワード検索、英語索引。
カバー角傷み、函の本の出し入れの上部傷み
自然科学/物理学

エントロピー : そのさまざまな顔つき(1992.4)別冊数理科学/サイエンス社(book-4116)

■エントロピー : そのさまざまな顔つき(1992.4)別冊数理科学/サイエンス社/B5 ; 156p ; 0.34kg
内容
表紙より
■I.エントロピーをめぐり
エントロピー(大矢雅則)
エントロピーって何だろう(阿部龍蔵)
架空科学対話「情報理論」(有本卓)
■II.物理現象とエントロピー
物理現象におけるエントロピー(瀬川富士)
エントロピー生成(長谷川洋)
光量子に情報をのせる(広田修)ほか 
■III.エントロピー百態
■IV.情報科学とエントロピー
■V.生物現象とエントロピー
やけ
自然科学/物理学